ホーム > 組合について
横浜市民共済生活協同組合について
横浜市民共済生活協同組合は、人と人とが「結びつき」「助けあい」、
そして、「安心な暮らし」を目指します。
『横浜市民共済生活協同組合は、人と人とが「結びつき」「助けあい」、そして、「安心な暮らし」を目指します。』という、基本理念のもとに、結集した方々、つまり、組合員を中心とし、役員、職員により成り立っています。
この結集した方々とのゆるぎない信頼関係を構築するためには、組合の事業の健全性や適切性と情報公開が求められています。
そこで、基本理念を踏まえた組合の共済事業に取り組む姿勢、基本的考え方、決意などを、組合員を中心としたお客様に、「方針」「指針」「規範」という形態にして広く公開しています。
2023年6月21日現在
項目 | 実績 | 項目 | 実績 |
---|---|---|---|
組合員数 | 129,251人 | 支払共済金件数 | 106件 |
契約件数 | 102,013件 | 支払共済金 | 193,066,655円 |
契約高 | 1,783,994,300千円 | 支払見舞金件数 | 114件 |
受入共済掛金 | 1,295,931,360円 | 支払見舞金 | 4,055,000円 |
資産の部 | |
現金・預貯金 | 822,153,946 |
有価証券 | 5,168,106,104 |
固定資産 | 71,405,117 |
関係団体等出資金 | 201,300,000 |
その他の資産 | 537,434,086 |
資産合計 | 6,800,399,253 |
負債の部 | |
共済契約準備金 | 2,317,085,773 |
引当金等 | 270,706,637 |
その他負債 | 269,547,466 |
負債合計 | 2,857,339,876 |
純資産の部 | |
組合員出資金 | 461,823,870 |
法定準備金 | 615,900,000 |
任意積立金 | 2,415,455,000 |
当期未処分剰余金 | 449,880,507 |
(うち当期剰余金) | (394,868,394) |
純資産合計 | 3,943,059,377 |
負債・純資産合計 | 6,800,399,253 |
経常収益 共済掛金等収入 共済契約準備金戻入額 資産運用収益 その他経常収益 |
1,522,764,358 1,393,179,120 28,163,483 41,483,325 59,938,430 |
経常費用 共済掛金等支払額 事業経費 その他経常費用 |
1,088,996,657 377,790,718 708,092,609 3,113,330 |
経常剰余金 | 433,767,701 |
特別利益 | 8,730,943 |
特別損失 | 13,456,793 |
税引前当期剰余金 | 429,041,851 |
法人税等 | 40,026,218 |
法人税等調整額 | △5,852,761 |
当期剰余金 | 394,868,394 |
役員名 | 氏 名 |
---|---|
理事長 | 松原 正之 |
常務理事 | 吉田 崇 |
理 事 | 平中 隆 |
理 事 | 飯田 孝彦 |
理 事 | 野本 敏明 |
理 事 | 香取 正彦 |
理 事 | 鈴木 政興 |
理 事 | 髙坂 哲也 |
理 事 | 鈴木 正光 |
理 事 | 関 佳史 |
理 事 | 中村 牧 |
理 事 | 石井 忠 |
理 事 | 大津 政美 |
理 事 | 萩原 博 |
理 事 | 荒井 守 |
理 事 | 久保田 眞人 |
理 事 | 後藤 初枝 |
監 事 | 増田 豊 |
監 事 | 坂野 満 |
監 事 | 中山 雅仁 |