ホーム > 安心・安全お役立ち情報 > 減災ってなに?

安心・安全お役立ち情報

減災ってなに?

避難のタイミングは警戒レベル3、4が目安!正しい行動で身を守ろうの画像 2020年08月14日 減災ってなに? 避難のタイミングは警戒レベル3、4が目安!正しい行動で身を守ろう 皆さんこんにちは。横浜市民共済生活協同組合です。市町村や国が発表する避難情報や防災気象情報では、1~5の「警戒レベル」を用いて避難のタイミングを伝えています。そ...
夏に停電したら?暑さ対策の備えや対処法を解説の画像 2020年08月07日 減災ってなに? 夏に停電したら?暑さ対策の備えや対処法を解説 皆さんこんにちは。横浜市民共済生活協同組合です。ここ数年の夏は、猛烈に暑くなる日が増えましたね。夏は雷や台風の災害も多く、停電が発生する可能性も高まります。熱中...
地震は外と屋内どちらが安全?外にいる場合にすべき行動とはの画像 2018年08月08日 減災ってなに? 地震は外と屋内どちらが安全?外にいる場合にすべき行動とは 皆さんこんにちは。横浜市民共済生活協同組合です。日本は地震がとっても多い国。いつどこで地震にあうかわかりません。もし地震が起こった場合、どこに避難するのが安全な...
地震に備えて家の中でできる対策をしておこう!の画像 2018年04月02日 減災ってなに? 地震に備えて家の中でできる対策をしておこう! こんにちは、横浜市民共済生活協同組合です!地震大国ともいわれている日本。2011年の東日本大震災はまだ記憶に新しく、いつどこで大きな地震が起こってもおかしくあり...